新潟県議会議員 柄沢正三(からさわしょうぞう)新潟県議会議員 柄沢正三(からさわしょうぞう)

instagramLINE@facebook
自民党

略歴・
プロフィール

ごあいさつ

 桜吹雪から新緑へ、季節は春から初夏へと巡ります。
 さて、世界はトランプ大統領の再登場で、大きな変化を見せ始めました。私達は、その大波を正確にキャッチして、方向を見誤らないように進んで行かなければなりません。
 新潟県も新年度がスタートしましたが、様々な大きな課題が山積しています。歯止めが掛からない人口減少問題、厳しい県財政の中、県立病院並びに厚生連病院の経営問題等枚挙に暇がありません。特に今年度は、柏崎.刈羽原発の再稼働の議論が山場を迎えます。
 何れをとっても大変な課題だらけですが、大事なことは、その難題から逃げずしっかり向き合い議論を重ね、県益と県民の福祉向上を第一義として、誠心誠意努力することが肝要です。
 今春で県議会議員在職30年を迎えました。初当選以来、ご支援頂いた多くの皆様に支えられて今日があります。これからも、初心を忘れず「みなさんに寄り添う県政」を胸に、地域並びに県政の明日に向けて、力の限り働いて参る所存です。
 今後とも、温かいご指導とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

新潟県議会議員 柄沢正三

略歴

昭和29年 三島郡和島村(現長岡市)に生まれる
中央大学法学部卒業
会社員、地方公務員、代議士秘書を経て
平成7年 新潟県議会議員選挙初当選(40歳)
平成11年 再選(2期)
平成13年 県議会総務文教委員長
平成15年 再選(3期)
県議会建設公安委員長
平成16年 県議会生活安全対策特別委員長
平成18年~19年 自民党県連議会対策委員長
平成19年 再選(4期)
平成20年~22年 自民党県連政務調査会長
平成23年 再選(5期)
自民党県連総務会長
平成24年 県議会副議長
平成25年 自民党県連党紀委員長
平成26年 県議会議長(第92代)
平成27年 再選(6期)
自民党県連副会長
平成28年~令和元年 自民党県連幹事長
平成31年 再選(7期)
令和元年~4年 自民党県連筆頭副会長
令和5年 再選(8期)
令和6年~7年 自民党県連副会長


からさわ しょうぞう柄沢正三

【家族】妻、長女
【趣味】読書、天体観察、サッカー観戦
【特技】剣道四段、二級建築士
【尊敬する人】上杉鷹山、マザーテレサ
【政治信条】「伝国の辞」-上杉鷹山-
【好きなもの】青い空と緑の大地
【苦手なもの】暑さ(人一倍汗っかき)

議員連盟役職

Page top